※アフィリエイト広告を利用しています。

【foodable】最新オーブンレンジBistroとAI料理パートナーの定期購入サービス

グルメ

「高機能なオーブンレンジが欲しいけれど、実際に使いこなせるか不安…」

「大きな買い物だからこそ、試して納得してから購入したい」

そんなニーズに応えるのが、パナソニック公式「foodable(フーダブル)」の最新オーブンレンジBistroとAI料理パートナーの定期購入サービス

ここでご紹介するのは、パナソニックの人気キッチン家電「スチームオーブンレンジ Bistro(NE-UBS10D)」と、まるで料理のパートナーのように寄り添ってくれるAIアシスタント「Bistroアシスタント」がセットになった、月額制のサービス。

最上位モデルの新品レンタルに加え、LINEを使って手軽に相談できるAIがついてくることで、毎日の料理がもっと楽しく、もっと効率的になります。

本記事では、この便利な定期購入サービスの特徴や料金、活用方法について詳しくご紹介します。

▼公式サイトはこちら

【パナソニック公式】オーブンレンジBistroと厳選食材の定期購入サービス



 

スチームオーブンレンジ Bistro(NE-UBS10D)とは?

パナソニックの最上位モデル「NE-UBS10D」

NE-UBS10Dは、パナソニックのビストロシリーズの中でも最上位に位置するスチームオーブンレンジです。
本体価格は158,400円(税込)と高価ながら、多機能かつ使い勝手に優れており、調理の幅を大きく広げてくれる一台として注目されています。

主なスペック・機能一覧

  • 型番:NE-UBS10D

  • カラー:ブラック、オフホワイト

  • 外形寸法:幅494mm 、奥行435mm 、高さ370mm

  • 付属品:ヒートグリル皿(1枚)、角皿(2枚)、取扱説明書、レシピブック、使いこなしガイド

 

機器は新品で提供され、一定期間のレンタル利用後は買い取りも可能です。

気に入った場合にはそのまま自分の物として継続利用できます。

“ラクしておいしい”を叶える多彩な機能

 

「おまかせグリル」機能で手間なし調理

NE-UBS10Dの目玉機能のひとつが「おまかせグリル」。

冷凍・冷蔵・常温の食材をグリル皿に並べてスイッチを押すだけで、火加減や調理時間を自動で調整しながら、全体を均一に加熱してくれます

たとえば、仕事終わりでクタクタな平日の夜。

「とりあえず冷凍の鶏肉と野菜を出してグリル皿に並べる」——たったこれだけで、メインディッシュが完成。

キッチンに立ちっぱなしにならずに済むから、その時間にお風呂の準備や子どもの宿題チェックもこなせます。

まさに“自動でおいしく仕上げてくれる”から、料理へのハードルがぐっと下がる、忙しい人の心強い味方です。

「凍ったままワンボウル」で冷凍食品が即ごはんに

「冷蔵庫が空っぽ!でも、買い物に行く時間も元気もない……」

そんなときに頼りになるのが「凍ったままワンボウル」機能です。


冷凍ストックしていた食材をそのままボウルに入れ、スタートボタンを押せば、解凍から調理までを一括で自動処理

数分後にはおかずが完成します。

特に便利なのが、朝のお弁当作りや、子どもの習い事前の“すぐに出せる一品”づくり。

冷凍のまま手間なく作れるので、料理の時間とストレスを大幅に減らしてくれます。

新機能「おまかせ熱風フライ」で揚げ物もヘルシーに

「揚げ物=手間と後片付けが大変」というイメージ、ありませんか?

そんな常識をくつがえしてくれるのが、新機能「おまかせ熱風フライ」です。

使い方はとっても簡単。

市販の冷凍フライや、作り置きの手作りとんかつに油をうすく塗り、グリル皿に乗せて加熱スタート。

それだけで、外はサクッと、中はジューシーな揚げ物が完成します。

もちろん油をたっぷり使わないので、キッチンも汚れず、後片付けもラク。

「今日はもう揚げ物を作る気力がない…でも子どもがコロッケを食べたいって…!?」

なんて日にも、この機能が大活躍。

オーブン任せでおいしい揚げ物が作れ、家族の満足度も高いのがうれしいポイントです。

このようにNE-UBS10Dは、ただ高機能なだけでなく、日々の“あるある”にしっかり寄り添った設計になっています。

「忙しいけど、手づくりにこだわりたい」「料理の負担を少しでも減らしたい」——そんな想いに、しっかり応えてくれる1台です。

料理をもっと楽しく、もっと自由に。「Bistroアシスタント」とは?

 

いつでもLINEで相談できるAIパートナー

このサービスには、LINEを通じて会話できるAIアシスタント「Bistroアシスタント」もセットでついてきます。


使い方はとても簡単で、普段LINEで友達とやりとりする感覚でAIに話しかければ、調理の相談・提案・アドバイスを受けられます。

相談例:リアルな悩みにその場で回答

  • 「鶏肉があるけど、何かメイン料理が作れる?」

  • 「冷凍と冷蔵の食材を一緒に調理していい?」

  • 「レシピの一部がないけど代用できる?」

  • 「調理後の庫内、どうやって掃除すればいい?」

 

このように、日々の料理中にふと生まれる疑問や悩みに、AIがすぐに対応。

レシピ提案から使い方のサポートまで、一人で悩む時間がぐっと減り、家事のストレスも軽減されます。

写真を送ってアドバイスをもらうことも可能

料理が完成したら、その写真を送るだけで「見た目」や「焼き加減」などについてアドバイスを受けることもできます。

ひよこ
ひよこ

まるで料理教室の先生がそばにいるような安心感!

料理初心者の方にも心強い存在です。

料金や契約期間は?

月額3980円で始められる

このサービスは、月額料金でNE-UBS10DとAIアシスタントがセット利用できる定額制プランです。

初期費用がかからないため、「まず試してみたい」という方にもぴったりです。

最低利用期間

契約は最低利用期間(36ヶ月)の利用が条件ですが、満了後は以下のような選択肢があります。

  • 継続利用

  • 機器を返却して解約

  • 機器を買い取ってそのまま使用

「本当に自分に合うか確かめたい」というニーズに寄り添った仕組みです。

機器の返却・買取にも対応

利用期間経過後に「手放したくない!」と感じた場合は、料金を支払って買取可能

逆に、合わなければ機器を返却して終了することもできます。

無駄のない契約設計も高評価のポイントです。

まとめ

「料理があまり得意じゃなくても、手づくりのごはんを届けたい」
「忙しい毎日でも、おいしいものを家族と楽しみたい」
「いきなり買うのはちょっと不安…まずは試してみたい」

そんな気持ちに寄り添ってくれるのが、パナソニックの定期購入サービス「foodable」です。

新品のオーブンレンジ「Bistro」と、LINEで気軽に相談できるAI「Bistroアシスタント」が一緒なら、料理のハードルはぐっと下がって、キッチンに立つ時間が楽しくなります。

・今日は冷蔵庫にあるもので、何が作れるかな?
・ちょっと疲れた日は、オーブンにおまかせしてみようかな?

そんなふうに、毎日のごはん作りが肩の力を抜いてできるようになります。

気になる方は、まずは公式サイトをのぞいてみてください。

▼公式サイトはこちら

【パナソニック公式】オーブンレンジBistroと厳選食材の定期購入サービス


タイトルとURLをコピーしました